華やかな京友禅でお出迎え
乗車したその瞬間から、京都を感じていただけるよう、本革のリアシート、サードシートに熟練の職人技を施しました。
リアシートには、和染紅型を施し、合理的にデザインされた標準装備の車内に、華やかで雅な京都らしさを演出しました。
一方、サードシートは、熟練職人によって綿密に計算された「箔の美」を取入れ、陰影による奥行きを表現。
リアシートとのコントラストを楽しんでいただこう、というコンセプト。
- 引箔作家 村田紘平楽芸工房
- 1977年 京都生。西陣織 箔屋『楽芸工房』三代目。大学進学と同時に父親に師事し、西陣織の帯地の特徴である「引箔」の制作技法を学ぶ。
経済産業大臣指定伝統的工芸品 西陣織 製糸部門 伝統工芸士
楽芸工芸のクラフツマンページはこちら
https://kiwakoto.com/craftsman/rakugei/
- 栗山工房
- 沖縄の「紅型」と京都の「京友禅」を融合させた「和染紅型」を生み出す染め工房。1952年設立。