bag

CRAFTSMAN

西田染工 友禅染・捺染

若い職人を育てるチームの力

京都の九条に工房を構える西田染工は、高度な染色技術と品質の高さからテキスタイルファッションの表現力を支えています。いち早く、和装だけではなくアパレル業界にもチャレンジし技術の幅を広げてきました。若手の職人とベテランがタッグを組み、背中を見ながら技術を覚える光景が、工房のあちらこちらで見ることができます。人の手が関わっているから実現できる表現がここにあります。

西田染工株式会社
昭和35年設立。染色技術を複合的に組み合わせた加工を得意とする。和装から服地に至るまで素材を理解し、高品質な染め加工を行う。

  • ぼかし染めという独自のグラデーション技法は施せる色数の多さが圧倒的です。

  • 糊の硬さ、染料の混ざり具合、生地への圧力のかけ方、全てにおいて気の抜けない職人技の結晶と言えます。

  • 若い職人とベテランがチームを組み言葉だけでは伝えきれない繊細な技術をつないでいきます。

  • 和装から洋装まで手掛ける工房の地下には、その歴史を物語るように数多くの型が眠っています。