bag

LATEST

NEWS

【8月開催】伝統工芸 × ビスポークシューズ オーダー会

期間 8月24日(火)・25日(水)・28日(土)・29日(日)
場所 Kiwakoto本店(中京区河原町通二条上る)

  
 
ビスポークシューズオーダー会

  
いつもKiwakotoをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
  
ご好評いただきましたビスポークシューズのオーダー会の2回目を開催いたします。前回ご用意させていただいた素材に加え新たな素材をご用意いたします。ご予約いただきましたお客様には特典としてお持ちの靴の靴磨きサービスと組紐で編んだ靴紐をプレゼントさせていただきます。
  
店頭では希少素材を用いたビスポークシューズをご覧いただけます。Kiwakotoのビスポークシューズをご体感ください。

  
伝統工芸を取入れたビスポークシューズ

  
伝統工芸を軸にものづくりを行うKiwakotoとビスポークシューズ職人 上谷亮一氏が『特別な素材』を用いてお客様のための1足をお誂えいたします。カーフ・スエード・エキゾチックレザーなどに加え、通常のビスポークシューズでは取り扱いが難しい、漆を施したレザーや藍染レザー、西陣織など希少素材をご用意いたしました。

  
特別な素材

  

国産黒毛和牛の革を用いて日本古来の「なめしの技術」と「漆塗りの技術」で仕上げた姫路黒桟革(くろざんがわ)。兵庫県姫路市に拠点を構える坂本商店によりなめしから加工まで一貫した生産が行われます。小さなダイヤの粒を無数にちりばめたような輝きを放つことから『革の黒ダイヤ』の異名をもちます。戦国時代には大将の甲冑として使用されていました。熟練の職人が月産20枚程しか製作することのできない貴重な素材です。

その他、30種類以上の素材をご用意。お誂え会ではビスポークシューズ職人による採寸と共に、実際に素材をを手に取ってお選びいただきます。
※写真はご用意させていただく素材の一部になります。

  
クラフツマン

  

上谷亮一
  
靴職人専門学校で靴づくりの基礎を学び、卒業後シューズメーカーのアシスタントデザイナーとし従事。その後本格的に靴づくりを学ぶため、24歳で渡伊。イタリア・フィレンツェの靴工房で修行。帰国後、神戸のビスポークシューズ工房スピーゴラのクラフトワーカーとして勤め2017年に独立。

  
価格

¥330,000(税込)~

  

期 間  |  2021.8.24(火)/25(水)/28(土)/29(日)
時 間  |  各回1組(所要時間:90分程度)
    10:00/11:30/13:00/14:30/16:00/17:30(各回予約制)
場 所  |  Kiwakoto本店(中京区河原町通二条上る清水町359 ABビル1階)
  
お申込み・お問合せ  |   
Kiwakoto本店
TEL 075(212)0500
E-mail info@kiwakoto.com
①お名前 ②ご連絡先電話番号 ③メールアドレス ④ご希望日時 をお知らせください。

※お一人様ずつ採寸させていただきますので、事前ご予約をお願いいたします。
※新型コロナ感染の予防、拡散防止を最優先し、細心の注意を払います。

  

  
皆様のご来場をお待ちしております。

  
  
以上

Latest Article

NEW SHOP Open & Special GIFT! Kiwakoto smart center 京都 , the garden 店

NEW SHOP Open & Special GIFT! Kiwakoto smart center 京都 , the garden 店 …

READ MORE→

3月22日(水)〜4月4日(火)阪急メンズ大阪にてPOP UPイベント開催

3月22日(水)〜4月4日(火)阪急メンズ大阪にてPOP UPイベント開催 この度、阪…

READ MORE→

1月25日(水)~1月31日(火)福岡三越にてPOP UPイベント開催

1月25日(水)~1月31日(火)福岡三越にてPOP UPイベント開催 この度、福岡三…

READ MORE→