この度、大丸京都店および周辺で開催される「KARASUMA大茶会」に出店いたします。会場では、特別仕様のジムニー「ジムニー動く茶室」で野点を体験いただけます。1年余りの歳月をかけ開発したジムニーのクラフトカーを、是非ご覧ください。
日時:11月5日(土)・11月6日(日)
時間:各日11時~17時(各回約30分)/各回3名様
体験料:税込550円(お薄・お茶菓子付き)
会場:KARASUMA大茶会(〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店 一階錦広場)
ジムニー「動く茶室」でのお茶会について、くわしくは、こちらから。
~ ジムニー『動く茶室』 ~
惜しみなく入れられた職人の技
前席との境には、雪見障子の構造から着想を得た上下に可動する「障子」。天井には柔らかな風合いが美しい金糸が織り込まれた「西陣織」。両側の棚は「指物」の技術を用い、京都北西部・京北の杉ですっきりと仕上げました。床にはい草のにおいが車内に充満しないようにと配慮した、和紙製の「畳」。リアドアの内側には、「指物」の技術で床の間のような棚を設け、「漆」を施した「錺金具」が特別な棚であることを暗示。花器などを飾る場所として、茶室の趣を残しました。そして前席、シフトレバーに銀の「高蒔絵」を施し、亭主である運転手が経年の変化をそっと楽しめる遊び心も忘れません。お茶室のごとく、ジムニーに職人の技を集結しました。
参画パートナー
障子:宇佐美松鶴堂・髙田南勢堂工房 / 指物・棚:兵働知也 / 西陣織:加地織物 / 畳:横山充 / 錺金具:竹内 / 施工:イレブンオートモーティブ / デザイン:ジイケイ京都
Latest Article