矢羽根
矢尻
燻金
墨銀
鯖江のアイウェアメーカー・アイヴァンの協力を得て完成した伝統工芸の装飾を施したドライビングサングラス。飛鳥時代に日本に伝来し武具装飾として流行した京象嵌、500年以上の歴史を誇る西陣織固有の奥行きを表現する引き箔。クラフツマンによって一点ずつ表現される特別なアイウェアです。
●素材: 品名 偏光サングラス レンズの素材 プラスチック レンズ枠の材質 プラスチック テンプルの材質 合金 可視光線透過率 矢羽根 11% / 矢尻 14% / 薫金 14% / 墨銀 11% 伝統工芸の装飾には金属箔を使用しています。 ケース、クロス付き ●MADE IN JAPAN [お取り扱いについて] ・この眼鏡は保護眼鏡として使用できません。スポーツなど激しい衝撃を受ける可能性がある場合は使用しないでください。破損により、顔面を負傷する危険性があります。 ・眼鏡フレームは暖房器具の近くや、炎天下の自動車内(特にダッシュボード)、サウナなど温度の高いところ(50度以上)には置かないでください。フレームの変形、レンズの脱落、火傷などの危険性があります。 ・フレームの皮膚へ接触でかゆみ、かぶれ等異常が現れたときはご使用をやめ、医師の診断を受けてください。 ・眼鏡フレームは小さなお子様の手の届くところ、踏みつける恐れがある場所へは保管しないでください。傷が付かないようにする為、保管時にはケースに入れ、金属類とは接触しないように保管してください。 ・眼鏡フレームの掛け外しは両手で行ってください。型崩れ、変形の恐れの原因になります。 ・眼鏡フレームには、有機溶剤(シンナー等)や接着剤を使用しないでください。変形や変質破損の原因になります。 ・偏光レンズを採用しています。道路やガラスからの乱反射をカットし見やすくなりますが、歪が大きい前の車両のリアガラス、フィルム施工してあるご自分の車両のリアガラス、液晶パネル等を見る場合には、その歪面が黒っぽく見える場合がありますのでご了承ください。 ・本製品は金属箔を使用した製品です。手についた汗などの水分や汚れ、紫外線や大気中の物質などにより、変色や腐食をすることがありますが、金属ならではの経年変化の風合いとして楽しんでいただければ幸いです。 ・お手入れは、柔らかい布で拭き取るようにしてください。 落としたり乱暴に扱ったりすると、表面の傷の原因となりますのでご注意ください。
アイヴァン アイウェア 中嶋象嵌 京象嵌 楽芸工房 引箔
¥1,500
¥9,350
¥1,100,000
¥30,250