碧玉茶碗
ふたつとして同じ模様のない碧玉天目。窯の中で無限に変化する釉薬が無限に広がる宇宙の輝きを連想させる逸品です。古典の天目を研究している中で生まれた独創的な作者オリジナルの逸品です。
●サイズ φ 120 × 高 67mm ●素材 陶器 ●MADE IN JAPAN ※記載寸法については概寸です。 土渕善亜貴 1980年 京都生 2003年 同志社大学 美学及び芸術学科卒業 2010年 京焼・清水焼窯元・陶葊4代目当主を継ぐ 2018年 曜変天目の再現に成功 2019年 第41回京焼・清水焼展にて最高賞・経産大臣賞 受賞 土淵善亜貴ギャラリー オープン 2020年 第49回日本伝統工芸近畿展 入選 第67回日本伝統工芸展 入選(パナソニック賞受賞) 京都市から「未来の名匠」認定 2021年 第50回日本伝統工芸近畿展 入選
陶葊 京焼・清水焼
¥9,350
¥2,200
¥30,250
¥1,500