bag

ミニ茶釜

  • ¥550,000 (税込)
  • DESCRIPTION
  • +

新たに考案したミニ茶釜は「手取り釜の意匠」と「キャンドルウォーマーの構造」からインスピレーションを受けて制作。焼漆の釜肌、桑の持ち手、黒柿の蓋など茶釜づくりの技術を踏襲した個体は、茶室に鎮座するそれと同等の存在感を放ちます。
  
台座の中央にアウトドアで用いる固形燃料を置き、湯を沸かし茶碗に傾けて湯を注ぎます。使用後は、同様に火を着けて水分を飛ばすことで錆を防ぎます。

  • DETAILS
  • +

●茶釜サイズ φ 120 × 高 210mm(取手含む。)
(1度に二服分のお湯を沸かすことができます。)
●素材 鉄、漆
●MADE IN JAPAN
  
※記載寸法については概寸です。
※本来の茶釜と同じ鉄でつくられているため、錆は出ます。
  
三代目 吉羽與兵衛
1968年 京都生
1985年 先代、先々代のもと仕事場に入る
1991年 京都芸術短期大学 ( 芸術学部立体専攻 ) 卒業
美術茶道具商中西松豊軒に茶道美術全般の勉強のため修行に入る
1994年 先代に師事し家業釜師の修行に入る
2008年 三代 與兵衛を襲名 京都、東京、岡山等、各地で襲名展を催す